軽減税率の財務省案 公明地方組織から批判

参照元 軽減税率の財務省案 公明地方組織から批判

軽減税率の財務省案 公明地方組織から批判

9月12日 19時59分

k10010231621_201509122108_201509122114.mp4
公明党は地方組織の代表者による会合を開き、消費税率の10%への引き上げにあわせて導入が検討されている軽減税率の財務省案について、出席者から「これまで訴えてきたものと全く異なり、公約違反のそしりを免れない」などと批判が相次ぎました。
再来年4月に消費税率が10%に引き上げられるのにあわせて、自民・公明両党が導入を目指している軽減税率について、財務省は、対象を酒類を除くすべての飲料と食料品とし、マイナンバー制度で交付される「個人番号カード」で購入金額などを記録して、あとから2%の増税分を還付するなどとした案を示しています。
こうしたなか、公明党は12日地方組織の代表者による会合を開き、山口代表は財務省案について「党が主張してきた軽減税率の趣旨に沿い、国民の理解を得られるものなのか、徹底的に議論を深めていく」と述べました。一方、出席者からは「買い物をする際に食料品などの税率が抑えられると、選挙のたびに訴えてきたが、財務省案は全く異なり、公約違反のそしりを免れない」とか、「消費者に負担をかける仕組みで、これでは来年の参議院選挙は戦えない」などと批判が相次ぎました。これを受けて斉藤税制調査会長は「地方の声を重く受け止めて与党の税制協議に臨みたい」と述べ、慎重に検討を進める考えを示しました。