安保法制与党協議 主要条文案を事実上了承

参照元 安保法制与党協議 主要条文案を事実上了承

安全保障法制の整備に向けた与党協議が開かれ、政府は、外国軍隊への後方支援のための新たな恒久法「国際平和支援法」や、現行法の改正案の主要な条文案を示しました。自民・公明両党からは特に異論は出ず、事実上、了承されました。
24日の与党協議で、座長を務める自民党の高村副総裁は「議論は収れんしつつある。今までイメージで議論してきた主要な条文案について、これでいいということを確認してもらえればありがたい」と述べました。
また、座長代理を務める公明党の北側副代表は「これまでの議論が条文案の中に適切に反映されていることを確認したい」と述べました。
このあと、高村氏が今週21日に示した、外国軍隊への後方支援のための新たな恒久法、「国際平和支援法」で自衛隊を派遣する際、例外なく国会の事前承認を義務づける案について、それぞれの党内で了承されたことが報告されました。
一方、政府は、これまでの議論を踏まえ、関連法案の主要な条文案を示し、▽「国際平和支援法」については、総理大臣は対応措置を実施する前に基本計画を添えて国会の承認を得なければならず、国会は7日以内に議決するよう努めなければならないとしています。また、▽集団的自衛権の行使が可能となる新事態を「存立危機事態」と位置づける武力攻撃事態対処法の改正案や、「存立危機事態」の際に総理大臣が自衛隊に防衛出動を命じることができるとする自衛隊法の改正案、▽「重要影響事態安全確保法」として整備する周辺事態法の改正案なども示しました。
そして、政府は、国会には新法である「国際平和支援法」のほかは自衛隊法など10本の現行法の改正を一括して1本の法案にまとめ提出する方針を伝えました。
これについて、自民・公明両党からは特に異論は出ず、事実上、了承されました。来週の与党協議では、自衛隊の活動の歯止め策などを巡る政府の統一見解が示される見通しです。
政府は、早ければ来月14日にも安全保障法制の関連法案を閣議決定したいとしていて、今後、法案の策定作業を急ぐことにしています。

自民・高村氏「来月中旬の法案提出目指す」

与党協議の座長を務める自民党の高村副総裁は、与党協議のあと記者会見し、「先月、自民・公明両党で取りまとめた政府に法案化の方針を示す『具体的な方向性』に従って、主要な条文が大体整理されていることが確認された。次回の協議では、必ずしも条文には入らない政府の統一見解が示されることになるが、来月中旬に法案を国会に提出することを目指してしっかりとやっていきたい」と述べました。

公明・北側氏「14日の閣議決定に向け議論」

公明党の北側副代表は、与党協議のあと記者会見で、「主要な条文案については、これまでの与党協議やそれぞれの党内での議論の内容が反映されていると思うが、党内でより精査し、14日の閣議決定に間に合うように議論していきたい」と述べました。

民主・高木氏「密室協議は問題」

民主党の高木国会対策委員長は、記者会見で、「与党の中だけの密室協議で進められていることに対し、われわれは問題だと指摘しており、国会できちんと議論しながら具体的な法案の準備に入るというのが国民から負託された国会の役割だ。国民も内容は分からないし、どのような法案になるのかもいまだに明らかではないので、法案が提出されてからしっかり準備をして国会審議に臨みたい」と述べました。