去年の政治資金 「献金」前年比25%増

参照元 去年の政治資金 「献金」前年比25%増

総務省が公表した去年1年間の政治資金収支報告書によりますと、政党や政治団体の収入総額は1130億円、支出総額は1108億円で、衆議院選挙が行われたことから、共に前の年を上回りました。また、収入のうち、個人や企業・団体からの「献金」は144億円と、今の制度となって以降最も少なかった前の年より25%増えました。

総務省は、合わせて3257の政党や政治団体が総務大臣に提出した、去年1年間の政治資金収支報告書を29日公表しました。
それによりますと、収入の総額は1130億円で、前の年を12%上回り、5年ぶりに増加しました。その内訳は、▽機関紙の販売や政治資金パーティーなどの「事業収入」が389億円、▽国からの「政党助成金」が320億円、▽個人や企業・団体からの「献金」が144億円などとなっています。個人や企業・団体からの「献金」は、今の制度となって以降最も少なかった前の年より25%、29億円増えました。
一方、支出の総額は1108億円で、前の年を24%上回り、3年ぶりに増加しました。
その内訳は、▽政党本部から支部などへの「寄付」が382億円、▽機関紙の発行や政治資金パーティーの開催費用などの「事業費」が266億円、▽「選挙関係費」が86億円などとなっています。政党本部から支部などへの「寄付」は前の年より97億円、「選挙関係費」は82億円、増えました。収入・支出とも増えたことについて、総務省は「おととしは全国規模の国政選挙がなかったのに対して、去年は衆議院選挙が行われたためではないか」としています。政党本部の収入は、多い順に▽共産党が前の年より1億円余り減って232億8000万円で、機関紙の販売などによる「事業収入」が全体の88%となっています。共産党は政党助成金を受けていません。
次いで、▽民主党が7億円近く減って195億6000万円で、「政党助成金」が84%を占めています。
個人や企業・団体からの「献金」は300万円余りとなっています。▽自民党は19億円余り増えて159億円で、政党助成金が64%を占めています。
前の年はゼロだった「借入金」が20億円、個人や企業・団体からの「献金」は14億2000万円などとなっています。
▽公明党は10億円余り増えて137億7000万円で、全体の68%を機関紙の販売などによる「事業収入」が占めています。
社民党は4億円近く増えて18億4000万円で、「政党助成金」が42%となっています。
▽日本維新の会は15億2000万円で、「借入金」が9億9000万円と全体の65%を占めています。
▽生活の党は14億5000万円で、前身の「国民の生活が第一」から引き継ぐなどした「その他収入」が11億2000万円と、77%を占めています。
みんなの党は2億円余り増えて14億1000万円で、「政党助成金」が79%となっています。▽新党改革は1億6000万円で、「政党助成金」が76%を占めています。
各党の党首について、▽国会議員の場合は、資金管理団体や本人が代表を務める政党支部などの関係団体の収入を、▽それ以外の場合は本人が代表を務める政治団体の収入を、NHKが集計しました。それによりますと、▽自民党総裁の安倍総理大臣は、2億2019万円。
民主党の海江田代表は、8108万円。
▽日本維新の会の石原共同代表は、3977万円、橋下共同代表は、1027万円。
▽公明党の山口代表は、862万円。
みんなの党の渡辺代表は、2471万円。
▽共産党の志位委員長は、関係団体がありません。
▽生活の党の小沢代表は、3億6728万円。
社民党の吉田党首は、1054万円。
新党改革の荒井代表は、4803万円となっています。