安倍談話に与党「未来志向」 野党「自らの言葉でない」

参照元 安倍談話に与党「未来志向」 野党「自らの言葉でない」

 安倍晋三首相が14日に発表した戦後70年談話について、与党からは過去を踏まえた未来志向の内容だと評価する意見が相次いだ。一方野党は、おわびや反省などについて過去の政権が言及した事実に触れただけで、「自らの言葉で語っていない」などと批判した。

 自民党谷垣禎一幹事長は、「先の大戦でのわが国の失敗の原因と、戦後、わが国が努力した成果を分析し、取るべき方向性を示した、非常にバランスのとれた談話だ」とのコメントを発表した。稲田朋美政調会長も「満州事変以降戦争に進んだ日本について、何を反省すべきかを世界の中の日本という視点で直視した」とした上で、「談話は首相の平和への思いと世界貢献への決意の表れだ」と評価するコメントを出した。

 公明党山口那津男代表も党本部で記者団に、「先の大戦への深い悔悟の念と不戦の誓いをしている」と語り、一定の評価をした。山口氏は7日に安倍首相から談話の原案を提示された際、「侵略」などの文言を明確に位置づけるよう注文をつけていた。

 一方、民主党岡田克也代表は国会内で記者団に、「植民地支配や侵略について日本のことを言っているのか一般論として言っているのか定かではない」と指摘した。そして「今までの政治家安倍晋三の考えとは違うものがかなり入っている。全部消化した上でいっているのか疑問は残る」と述べた。また「こういう談話を出した以上、今後この考え方で進めてもらいたい」と注文をつけた。

 維新の党の松野頼久代表は「村山談話以後、10年ごとに同様な談話が発表されていることに疑問を感じざるを得ない。村山談話に示された歴史認識は広く普遍的なものになっている」とする談話を発表した。

 共産党志位和夫委員長は党本部で記者団に対し、「反省とおわびについて、歴代政権が表明したという事実について言及しただけで、自らの言葉で述べていない。大変欺瞞(ぎまん)に満ちたものだ」と批判した。

 村山富市元首相が名誉党首を務める社民党も、吉田忠智党首が党本部で記者団に、「注目された侵略とおわびの表現は盛り込まれているが、本人の言葉として語られていない。村山談話よりも大きく後退した」と指摘した。

 生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎代表は盛岡市内で記者団に、「村山談話や小泉談話で謝罪したからこれ以上言うことはないという本音が出ている談話だ」と批判した。

 次世代の党の平沼赳夫党首は、「おわびはもうやめるべきだ。次世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはならないと発言したことは評価する」との談話を発表し、日本を元気にする会の松田公太代表は「未来志向の言葉が多いが、重要なのは行動だ」とする談話を出した。