選挙制度 第三者機関の設置 継続協議へ

参照元 選挙制度 第三者機関の設置 継続協議へ

衆議院の選挙制度の見直しを巡って与野党の実務者が会談し、自民党民主党など7党が有識者による第三者機関の設置を主張したのに対し、共産党社民党は、政党が議論して結論を出すべきだなどと反対し、引き続き協議することになりました。

自民党民主党など7党は、先週の実務者の会談で、衆議院の選挙制度の見直しに向けて、伊吹衆議院議長のもとに有識者による第三者機関の設置を目指すことで一致しました。
これを受けて、7党に共産党社民党新党改革を加えた与野党の実務者が14日、国会内で会談しました。
このなかで、民主党日本維新の会みんなの党、結いの党、生活の党は、第三者機関を設置したうえで、まずは今の小選挙区比例代表並立制の下での定数削減と1票の格差是正について3か月で結論を出してもらい、その後、中期的な課題として選挙制度の抜本改革を議論してもらうことを提案しました。
また、自民・公明両党は「小選挙区の定数削減には反対だが、第三者機関に検討を委ねることには異存はない」と述べ、7党が第三者機関の設置を主張しました。
これに対し、共産党社民党は「選挙制度は政党が議論し結論を出すべきで、第三者機関に任せるのは責任放棄だ」などと反対し、今月中にも改めて協議することになりました。

首相「定数問題早期結論を」

安倍総理大臣は参議院予算委員会の集中審議で、「議員定数の問題は議会政治の根幹に関わる重要な課題で、与党がリーダーシップを発揮して各党・各会派と真摯(しんし)に議論を行い、早期に結論を得ることが大切だ。こう着状況を打破するため、私から国会のもとに有識者による第三者機関を設けることを提案したが、各党・各会派が今の状況を冷静に真摯に受け止めつつ、しっかりと議論を前進させ結論を得ることが大切だ」と述べました。

民主岡田氏「共産社民と主張交わらず」

民主党の岡田・前副総理は記者団に対し、「共産党社民党が『議員定数の削減の前に、まず選挙制度の抜本改革を議論すべきだ』と主張する限り、民主党などの考えと交わることはない。消費税率の引き上げを来月に控え、もう一度全党で議論したうえで、第三者機関の設置を急がなければならない」と述べました。

共産穀田氏「第三者機関の設置は国会の責任放棄」

共産党の穀田国会対策委員長は記者会見で「選挙制度改革を巡って各党間で協議を続けてきたのに第三者機関を設置して努力をやめてしまうのは国会の責任放棄だ。現在の選挙制度の功罪を検討しないまま第三者機関へ丸投げするのは、これまでの合意にも反している」と述べました。